OCANs オーキャンズ OCANs オーキャンズ

FROMPAGE

参加者との継続的な接触を
効率よく実現

オープンキャンパス参加者を出願につなげるためには、継続的な接触が重要です。
OCANsは、複数イベントへの参加促進や
参加者情報の活用に適した機能を有しています。

スワイプ機能を使えば
参加者の行動履歴が
簡単に把握できる

▲参加証画面

1つのアカウントで、複数イベントへの
参加申込みが可能

氏名などの個人情報を一度登録すれば、以後のイベントでの再登録は不要です。
複数イベントの申込者・参加者を横断してセグメントし、メールやLINEメッセージの一斉配信も可能です。

抽選機能で公平な参加を実現

指定期間内に申込みをした参加希望者に対して抽選を行い、抽選結果を伝えることが可能です。従来の先着順申込に加えて公平な事前申込が行えます。

▲抽選結果確認画面

落選者に対しても、フォローアップメールで動画コンテンツを告知するなど、アプローチ対象の最大化が可能です。

参加者の行動を確実に把握

利用場面に応じて、マイページで「参加証(キャンパス入構)」「受講証(申込済みのプログラム)」「入場証(事前予約を必要としない食堂利用、施設見学など)」を発行できます。「スワイプ機能(参加チェック機能)」により、バーコードリーダーなどの機器を一切使用することなく行動把握ができます。

▲参加証画面
▲認証キー入力画面(任意)
▲受講証の提示画面
(スワイプ後に表示)

参加者リストの有効活用

参加者リストは日程別、イベント別、プログラム別など、複数パターンのフォーマットを用意しています。アンケート回答データも出力可能です。また、参加者リストの出力は、個人情報の開示レベルによってダウンロードの方法が異なり、セキュリティ対策を万全にしています。
※すべての個人情報が表示された参加者リストは、出力リクエスト後に送信されるメールから、データブレイン2.0を経由してダウンロードできます。

データブレイン2.0との連携

OCANs内の申込者データはデータブレイン2.0と連携でき、発送代行業者などがインポートするためのデータ出力も可能です。

一人ひとりの行動履歴を確認できる

OCANsでは参加証・受講証・入場証などのスワイプ機能を利用することで、参加者一人ひとりの行動履歴を管理画面で確認できます。また、誤操作などによる参加者からの問い合わせ時に迅速に状況を確認するためにもご活用いただけます。

アンケートで参加満足度を確認

全体アンケートのほか、学部別アンケートなど、複数のアンケートを設定できます。回答完了画面を「EXIT PASS」としても利用できます。また、受講証などから、プログラム毎の関心度合いを取得できます。

学外説明会でのヒアリングツールとして

学外の合同説明会参加時に、OCANsを利用することで接触者情報のペーパーレス化が可能です。受付フォームをQRコードで配布し、待機中の参加者に入力してもらうことで、データ化が完了します。OCANs管理画面から、参加者情報を確認できるため、当日の面談もスムーズに進み、対応内容を記録することも可能です。

LINE連携で
貴学公式アカウントをバックアップ

新規申込み時に貴学LINE公式アカウントへの友だち登録を告知する設定が可能です。すでに友だち登録済みの場合も、メッセージの受け取りを希望すれば、申込完了メッセージが発信されます。また、OCANs管理画面よりLINEメッセージの一斉配信もできます。

▲新規申込み画面
▲LINEメッセージ配信イメージ

一斉配信(メール・LINE)で
告知プロモーションを強化

OCANs利用イベントの申込者・参加者への一斉配信が可能です。該当イベント申込者へのリマインド配信や終了後のサンクス配信だけでなく、過去イベント参加者に対する告知にも利用でき、効率的に参加促進が可能です。対象者は「配信日時30分前」に自動的に確定することができるため、新規申込者向けの内容も事前に設定できます。 メール:年40回まで無料で配信いただけます。
LINE:配信可能件数は貴学のLINEのご契約によって異なります。

向学心の高い高校生を集客する

夢ナビが模擬授業参加の動機付けに

模擬授業を受講する際の事前知識として「夢ナビ講義」を活用できます。また、来場型の学部・学科説明会の事前情報として「夢ナビ講義Video」をオンデマンド配信するなど、「夢ナビ講義」と「夢ナビ講義Video」を活用することで、イベント参加への強い動機付けが可能になります。

模擬授業を受講する際の事前知識として、「夢ナビ講義」が大学教員の研究内容をわかりやすく、魅力的に高校生に伝えます。受講証に、PDFの資料添付も可能です。

学部説明会などの事前情報として、「夢ナビ講義Video」を配信。臨場感を演出した講義本編と直接語りかけるような質問パートを交えた構成が特徴です。